週末に行なわれた Osan AB  Air Power Day のハイライト CombatSearch And Rescue  DEMO。

上空で2機の OA-10Cが旋回しながら敵陣内に墜落、生存しているPilotの正確な位置を把握し 近接航空支援を実施しながら 2機の UH-60Lが要救助者のピックアップを行なうという設定。
会場内のスピーカーを通して OA-10や UH-60に指示を出す "MAGIC"のコールサインの指揮命令者、航空機操縦者の無線が流されるので 臨場感が増す。

イメージ 1
OA-10C  OS  82-0652  25FS/51FW  (3枚)
イメージ 2
OSAN Air Power Day 以外では なかなか見られないOA-10のフレアー発射
イメージ 3

イメージ 4
OA-10C  OS  80-0245  25FS/51FW    

今回は36FSのF-16C/Dがアラスカでの演習に出発するタイミングと Air Power Dayが重なってしまいCSAR DEMOにF-16は不参加。
以前はF-16 x 2、OA-10 x 2の4機で近接航空支援に高度を分けて当たったが、今年はOA-10 x 4機で役割分担して実施となった。

2機のOA-10Cに援護を受けた UH-60Lが西から低空で進入
イメージ 5
UH-60L  97-26750、  97-26751  2 Avn     24日 (土)

この日(土)は会場付近まで低空で進入してきた60が、それぞれヘディングを変えた姿勢でターゲットに接近。手前の26750が着陸し要救助者をピックアップ。後方の26751は 西側でホバーリングし上空からエアカバーし見守る。

イメージ 6
要救助者を回収するやいなや 26750は離陸、180°ターンし 再び西の方へ頭を向けて離脱。僚機26751もホバーリングからタイミングを合わせてターンし 息の合った2機が西方へ向かう為に加速し始めた時  2コマだけ画面にバッチリ収まった!
EOS-1D Mark IV + 300mm

翌日25(日) 少し自分の立ち位置を変えて60を狙ってみた。
イメージ 7
2日目は2機ともヘディングノーマルで進入し、肩透かし。
空模様も日曜は厳しかった。

土曜日は390mm相当で2機がフレームに一杯だったので 日曜は少し余裕を持たせて EOS-1D Mark IV +70-200mm で離脱シーンを狙ってみた。

イメージ 8

イメージ 9
立ち位置が違うが、救出機とカバー機の 位置関係(上下)が土日で逆になっている。同じように演じて居るのだろうが天候も含めて二度と同じ条件で撮影は出来ないもんだ。


本日の 928 は4機種 7枚 + 2014年9月28日 撮影を3枚

番号:928

イメージ 10
B717-2BL  N928ME  Midwest Airlines   KSAN  -9  NOV  2006 

イメージ 11
T-7  56-5928   第11飛行教育団  RJNY    17  MAY  2009   

やはり今年の静浜はそこそこ晴れたみたいだなぁ~

イメージ 12
F-15J  12-8928  飛行開発実験団 RJNG   24  OCT  2010  

この年の岐阜航空祭は曇りだったので 英国から来日していた友人を連れて基地内へ。(3枚)
イメージ 13

イメージ 14


イメージ 15
CH-47JA   JG52928   第106飛行隊 RJTK  13  OCT  2012
(2枚)
イメージ 16


2014年9月28日@ RJTC   3枚
イメージ 17
OH-6D   JG31263   東部方面ヘリコプター隊

イメージ 18
AH-1S  JG34469  第4対戦車ヘリコプター隊 

イメージ 19
AB139  JA14MP   警視庁航空隊 

この週末 土曜日は 『立川防災航空祭』だけど 
今年は良くて曇りかなぁ~

いったい いつに成ったら秋晴れが・・・・